日本の成人の約8割が
歯周病にかかっています
歯周病が重症化する前に!
「歯周病」と言うと、かなり身近なキーワードに感じる方も多いと思います。日本の成人は、約8割が歯肉炎や歯周炎に罹患していると言われているのも事実です。 軽度の歯周病の場合は、痛みなどの自覚症状が現れにくいので、診療を受けた時にはすでに重症化してしまっているいったケースも珍しくありません。最悪の場合、歯を失ったりするリスクも高まりますので、気になる方は一度歯科検診を受診してみてください。
ブラッシングだけでは不十分?
むし歯や歯周病の予防には、毎日のブラッシングが不可欠です。しかし、ブラッシングだけでは歯の表面に細菌の膜(バイオフィルム)が残ってしまい、確実な予防はできません。
バイオフィルムには、むし歯菌や歯周病菌が生息しているので、バイオフィルムを完全に除去するために、定期的な歯科検診を受ける必要があります。
歯周病が引き起こす
全身疾患
歯周病は、心疾患、脳卒中、糖尿病などの全身疾患と関連が深いことが研究結果で分かっています。妊婦の方にとっては早産や低体重児出産のリスク因子となるため、歯周病の予防は歯科医療の中でも重要視されています。「大したことない」「みんな少なからず歯周病になっている」なんて軽い気持ちで考えていると、重大な病気を引き起こしてしまうかもしれません。
歯周病の治療
歯周病の治療は、病気の進行度合いによって異なります。出血の有無や歯周ポケットの深さを検査した上で、それぞれの進行度に合わせて最適な治療を施していきます。
歯のクリーニング
(軽度の症例に適応)
歯周病の症状が軽度の場合は、歯のクリーニングにて対応。
歯垢や歯石を除去していきます。
歯垢や歯石には歯周病菌が数多く潜んでいるため、軽度の場合はこれを取り除くだけで症状に改善が見られます。
ルートプレーニング
(中等度の症例に適応)
中等度の症状が出ている場合は、歯の根っこに付着した歯石を除去するルートプレーニングという治療法にて処置します。
歯周ポケットが深くなる中等度の症状では、歯茎もだいぶ下がってくるため、歯根の部分にも歯石が付着してしまいます。それをスケーラーで除去することで、症状の改善につなげます。
歯周外科
(重度の症例に適応)
歯周病が重度になってしまうと、クリーニングやルートプレーニングだけでは症状が改善しなくなるため、歯周外科処置を行います。歯茎の一部を切除した上で歯石を除去、縫合して経過観察をするフラップ手術という治療法が代表的です。処置の際には麻酔を使用しますので、痛みを感じることはありませんが、治療期間が長引いてしまいます。
重症化は、定期的なクリーニングをすることで簡単に防ぐことができますので、早めの治療をお勧めいたします。
\荒川区初導入!/
最新スキャナー設備で
歯の磨き残しや
虫歯の有無をチェック
最新の口腔スキャナー『iTero エレメント 5D プラス』 に搭載されている近赤外線(NIRI)を使用したむし歯検出機能を使用し、むし歯のチェックを行うことが可能となりました。
さらに、歯の磨き残しや虫歯、歯石の有無を立体的にチェックをすることもできます。 噛み合わせや歯並びが原因となり引き起こす虫歯や歯周病もありますので、気になる方 はお気軽にお声がけください。
予防治療における
生涯治療費違い
下記の例は、定期的に歯科健診を受診して予防処置を行っていた方と、ホームケアのみで予防処置を怠っていた方の生涯治療費を比較したものです。その差は金額にして約300万円という試算ですが、料金面だけではなく55歳時に歯が残存しているかといった点にも注目してください。
美味しく快適な食事をする上でも歯の残存は大きく影響しますので、定期的な健診をすることを当院では強くお勧めしています。
(出典:日吉歯科診療所調べ)
歯の定期検診を
受ければ良かった
55~74歳の方にアンケートをとった「若い時にしておけば良かったこと」の第1位は、「歯の定期検診を受けていればよかった」だったそうです。
高齢になるに従い、歯の欠損が増え、はじめて自分の歯の大切さを実感する方が多いと言う結果になりました。しかし、後悔してから、歯を失ってからでは遅いのです。若いうちは、なかなか実感しにくいかもしれませんが、将来後悔しないように定期検診は欠かさないようにしてください。